今回よりArtist Specialと題し、当オンラインショップで取り扱いを行っているブランドがコラボレートした
アーティストとその作品をご紹介させていただきます(不定期)。
第1回目は、フランスのベルナルド磁器とコラボレートした2人の女性アーティスト、陶芸家の
「マグダレーナ・ジェルベ」と、若手デザイナーの「ジェラルディーヌ・ド・ベコ」を特集いたします。

マグダレーナ・ジェルベ Magdalena Gerber
1966年スイス、ジュネーブ生まれ
陶芸家
スイスのバーゼルにある、デザイン美術学校を卒業。
現在はそこで教鞭を取っています。
ジェルベの作品は陶磁器とイメージ、想像と現実の関係に
問いを投げかけます。人と出会い会話を交わすきっかけと
しての、自らの立場と役割を問い続けています。
ディナープレートの表面に写真をプリントした、マグダレーナ・ジェルベの《カメラ オブスキュラ》。
「カメラ オブスキュラ」とは、風景を紙に投影し、そっくりの絵を描く際に用いられた光学装置のことで、
カメラの原型といわれています。
マグダレーナが創作したプレートに映し出されているのは、「雨の日に傘をさす人」「散策をする人」
「横断歩道をあるくカップル」など、日常で良く見かける6つの風景です。日常の風景がプレートに
映し出されることで、別世界のように幻想的に見えます。
6枚セットの限定作品として製作されました。
食卓以外にも、インテリアを彩るアイテムとしてふさわしいコレクション作品です。
![]() |
![]() |
![]() |
“PLUIE” 「雨」 |
“LA MOBYLETTE” 「ミニバイク」 |
“LE PROMENEUR” 「散歩する人」 |
![]() |
![]() |
![]() |
“PHARES” 「ヘッドライト」 |
“NUMERO 30” 「数字 30」 (制限時速30km) |
“COUPLE” 「カップル」 |

ジェラルディーヌ・ド・ベコ Geraldine de Beco
1974年フランス生まれ
デザイナー
一風変わった経歴を持つベコ。
フランス国立高等産業デザイン学校とパリ政治学院を卒業しました。
ベコは現代の技術と新しいアイディアを用いて、過ぎ去った時代や物語を、現代につなげることに関心を持っています。
ミルクなどを注ぐと、動物が浮かび上がる不思議なボウル。ジェラルディーヌ・ド・ベコの《ボウル・ド・ジェラルディーヌ》。
動物の種類は、黄色がオオカミ、紫色がネコ、水色がトリの3種類。
入れる飲み物の種類で、ミルクだと白猫、コーヒーだと黒猫、カフェオレにココアパウダーで模様を入れて虎猫と
楽しみたいところですが、実はボウルの大きさは直径:14.5cm、容量:400mlと、カップとして使うには大きすぎるサイズとなります。
シリアルなどのボウルとして動物たちをお楽しみください。
![]() |
![]() |
![]() |
オオカミ | ネコ | トリ |
今回、ご紹介をした商品は、ジーケーオンラインショップで取り扱っておりますこちらをご覧ください。
また、ベルナルド リーガロイヤルショップでも商品のご注文などを承ることも可能です。
ベルナルド リーガロイヤルショップ
大阪市北区中之島5-3-68
リーガロイヤルホテルB1階
営業時間 11:00~20:00
定休日 無休
電話番号 (06)6444-6868
FAX番号 (06)6444-6868
※ 品切れとなった場合は、本国からの取り寄せとなるため、お届けまで数か月の日数を頂戴する場合がございます。
※ リーガロイヤルショップで商品をご覧になりたい場合は、お手数ですが、必ずご来店前にお電話で在庫状況のご確認をお願いいたします。