メディア情報:なごみ

出版社名:淡交社
2019年3月28日発売号
なごみウェブサイト

なごみ 4月号 表紙

 
 
『なごみ』は、茶道や日本文化愛好者に
「茶のあるくらし」を提案している月刊誌です。
 
29~33ページの「見立て道具をお買い物」の
31ページにて「茶巾筒」として
マイセングラス「バッカス ロゼット
リキュールタンブラーが紹介されました。



「バッカス ロゼット」 リキュールタンブラー
ピンク(品番:BAC/800510P)、ブルー(品番:BAC/210510)
各高さ 約5cm 、容量 約50ml



マイセンの剣マークと
テレジアンタールの王冠マーク

*バッカス ロゼット
マイセングラス「バッカス ロゼット」は、
国立マイセン磁器製作所と
ドイツのガラスウェアブランド「テレジアンタール社」が
コラボレートしたシリーズです。
マイセン磁器とテーブルコーディネートするためのアイテムとして
誕生しました。
「バッカス」とはローマ神話に登場する「ブドウ酒の神様」のこと。
19世紀の歴史主義様式を代表する古典的なフォーム、
そこに施された「ロゼット」(バラの形の装飾)とリボン、
そして脚のないデザインが特徴です。
この「ロゼット」や脚のないデザインの源は、
中世の時代の「レーマーグラス」です。
グラスのフット・プレートにはコラボレートの証として、
「マイセン」の双剣マークと「テレジアンタール」の王冠マークが
刻まれています。
カラーは、クリア、ピンク、ライトグリーン、アンバー、ブルーの5色あり、
アイテムは、ワイングラス、タンブラー、ボウルなど7種類あります。
また「レーマーグラス」とは、一般的に太いステムと卵型や樽型のカップ部分からなる
ワイングラスを意味します。
特徴的なステム部分の突起状の飾りは、中世の頃、ナイフとフォークを使用する習慣ができる前に、
食べ物をつかんだ油だらけの手でグラスを持っても滑らない工夫として施されたといわれています。

MEISSEN 新作
手びねり彫像「マイセンの動物園」のご紹介

新作の手びねり彫像「マイセンの動物園」をご紹介します。
マイセンのトップアーティスト、ペーター・シュトラングの高弟で、
彫塑家のジークリンデ・グローサーがデザインしました。
シマウマ、ゾウ、トラ、サル、ヒツジ、ウシの6体セットで、いずれもユーモラスに表現されています。
「手びねり」はシュトラングが考案した技法で、石膏型を使用して制作される伝統的な人形制作とは異なり、
磁土をこねて自由に作られます。
一つひとつ職人が手作りする味わいと愛らしい表情を楽しめるのが魅力です。

手びねり彫像「マイセンの動物園」
6体セット(シマウマ、ゾウ、トラ、サル、ヒツジ、ウシ)
(品番:83572/83577/6P、高さ:約5.5~7.5cm)



Sieglinde Grosser
ジークリンデ・グローサー

彫塑家、ジークリンデ・グローサー
1957年マイセン生まれ。
17歳で国立マイセン磁器製作所の養成学校に入り、
4年間造形を学びました。
1978年、卒業と同時に造形家としてスタート。
ベ トガー炻器から現代作品まで、あらゆる時代の彫像を手がけ、
今日に至っています。
1995年からは現代マイセン最高の彫塑家として知られる
ペーター・シュトラングに師事し、創造性溢れるシュトラング氏から
大きな刺激を受けてその「右腕」と言われるまでに成長。
幅広いレパート リーを誇り、
特に手びねりの分野で比類ないマイスターとして活躍中です。
 
 
 
 
*2013年に阪急うめだ本店で開催された「大マイセン展」での実演のために来日した際に、
グローサーさんに作品への思いや日本の印象などを伺いました。
そのインタビューは、コチラをご覧ください。
 

MEISSEN 新作
「サマーナイト」誕生50周年記念コレクションのご紹介

新作「サマーナイト」誕生50周年記念コレクションをご紹介します。
「サマーナイト」シリーズは、現代マイセンの偉大なアーティスト、ハインツ・ヴェルナー教授が、
シェイクスピアの「真夏の夜の夢」にインスピレーションを得て創作しました。
誕生以来高い人気を誇り、今年50周年を迎えます。
その記念として日本オリジナルデザインの限定作品や新作コレクションが作られました。
ヴェルナー教授は「生きる喜びの表現」を生涯のモットーとしていました。
「サマーナイト」は夏の夜の森に繰り広げられる妖精や動物たちの物語が生き生きと表現され、
また幻想的な朗らかさに満ちています。
まさにそのモットーを体現したものと言えるでしょう。

日本オリジナル 限定25セット
デジュネセット「サマーナイト」(品番:68A142/S0002、トレーサイズ:約26×34cm)


デジュネセット「サマーナイト」
トレーには妖精の王、オベロンと女王、ティターニアを、ポットには茶目っ気あふれる妖精のパックを描きました。
動物たちが夜の森の中で妖精たちを見守っているかのようです。

日本オリジナル 限定25点  プラーク「サマーナイト」(品番:68A140/9M008、サイズ:約23×23cm)
日本オリジナル 限定25点  蝶付花瓶「サマーナイト」(品番:68A139/50910、高さ:約13.5cm


プラーク「サマーナイト」
白磁の美しさが際立つデザインが、現代マイセンの名作「サマーナイト」に新たな風を吹き込んでいます。
恋人たちの夢のような時間を繊細に描き出しました。
蝶付花瓶「サマーナイト」
人気のフォームに、「サマーナイト」を代表するティターニアとツェットルを絵付。背面には、立体的な蝶があしらわれています。

日本オリジナル 限定25点
ボックス「サマーナイト」
(品番:68A141/52863、高さ:約14cm)

ボックス「サマーナイト」
「サマーナイト」を象徴する小花をピンク色で描き、
蓋の人形と本体の絵付が陽気な妖精たちの世界を表現しています。

日本オリジナル インテリアディッシュ「サマーナイト」(品番:68A151/53277、サイズ:約16×14cm)
日本オリジナル インテリアディッシュ「サマーナイト」(品番:68A152/53277、サイズ:約16×14cm)


インテリアディッシュ「サマーナイト」
妖精が蝶を見つめ話しかけているようなデザイン。小さく描かれた月が作品に奥行きを生み出しています。
インテリアディッシュ「サマーナイト」
妖精の吹く笛の音に蝶も引き寄せられてきたかのようなデザイン。夜の物語を象徴するように月が描かれています。

日本オリジナル マグ「サマーナイト」(柄:リス、クジャク、キツネ)
(品番:68A150/42576,68A149/42576,68A148/42576、容量:各約280ml)


マグ「サマーナイト」
ガマズミの花のレリーフと「サマーナイト」を象徴する小花の共演が魅力的なマグ。
動物たちが夜の森の花畑を駆け回っているかのようなメルヘンチックな世界観が生まれています。

ハインツ・ヴェルナー教授
(1928-2019)


ハインツ・ヴェルナー教授
20世紀のマイセンを代表するアーティスト。マイセン近郊コスヴィヒ生まれ。1943年にマイセン製作所に入ったヴェルナーは、早くから動物や鳥の絵付で頭角をあらわし、1959年に「芸術の発展をめざすグループ」の設立メンバーとなり、多くの新しい作品や陶板画など磁器芸術に新境地をひらきました。「サマーナイト」をはじめ、「「アラビアンナイト」「ブルーオーキッド」など、メルヘン、幻想、自然の光と影、夢、それらを生命の充溢の中に描きあげました。

*「サマーナイト」誕生50周年記念コレクションは、
春より全国の主要百貨店で開催される「マイセン展」で順次ご覧いただけます。

 


*マイセンの製品は、マイセンオンラインショップ や、アマゾン「MEISSEN MANUFACTORY SINCE 1710 」
楽天市場「マイセン磁器日本総代理店」 、または、マイセン リーガロイヤルショップ全国主要百貨店 でお求めいただけます。





  *マイセンの日本公式SNS
オンライン上でもマイセンの世界をお楽しみください。
 



カテゴリー



アーカイブ





GKジャパンエージェンシー株式会社
Copyright © GK Japan Agency Co.,ltd. All Rights Reserved.