MEISSENマイセン:
「プラチナコバルト」誕生55周年記念、日本オリジナル作品のご紹介

「プラチナコバルト」誕生55周年記念、日本オリジナル作品をご紹介します。

現代マイセンの名作「プラチナコバルト」の誕生55周年を記念した新作が作られました。
高価なプラチナを惜しみなく使い、幻想的な世界を表現したヴェルナー教授のシリーズに、日本からのリクエストによりさまざまなアイテムが加わりました。
描かれているのは、現代マイセンの人気シリーズ「サマーナイト」のワンシーン「花の輪舞」に登場する大鹿、鹿、キツネなどの森の動物。
フォームいっぱいに描かれた動物たちは、無数の小さな花・葉・渦模様から成り立っています。
そしてその周りにも小花がエレガントに散りばめられ豪華な作品に仕上がりました。

ミニチュアカップ&ソーサー6客セット
品番:68A191/196/55300/12P、容量:各約60ml
カップとソーサーの対比が美しいミニチュアです。カップに描かれた赤い小花がワンポイントになっています。
デジュネセット
品番:681790/S0002、トレーサイズ:約26×34cm
太い筆で描かれた地色の上に、オオカミやヨーロッパで親しまれている小動物が描かれました。
ボックス
品番:52023/681790、径:約9.5cm
蓋から本体にかけて勇壮な馬を描き、小花やフクロウも加えた夢あふれるボックスです。
花瓶
品番:50261/681790、高さ:約25.5cm
シンプルなフォームの花瓶に、馬と迫力ある角が印象的な羊を描きました。
プラーク
品番:9M008/681791、サイズ:約23.5×23.5cm
コバルトブルーとプラチナの対比が美しいプラークです。リズミカルに 描かれた小鳥や花による躍動感も見どころです。
プラーク
品番:9M571/68A188、サイズ:約22×35cm
うねりのあるコバルトブルーの地色の上に描かれた動物たち。三分割されたプラークが動物たちの存在感を高めています。
ランプ
品番:50162/681791、高さ:約28.5cm
ランプの三面に動物を、三面に小花を描きました。明かりを灯すと動物たちが浮かび上がります。

MEISSEN マイセン:新作「ブルーミー ライン」のご紹介

マイセン:新作「ブルーミー ライン」をご紹介

伝統の文様「ブルーオニオン」誕生285周年を記念して作られたコレクション、「ブルーミー ライン」のご紹介をいたします。

染付で描かれた吉祥文様が美しい「ブルーオニオン」は、1739年に誕生して以来、マイセンの永遠のベストセラーとして現在も人気を博しています。

本コレクションは記念作品として日本からのリクエストでデザインされました。

シンプルなフォームに、華やかにアレンジされた文様のモチーフとラインが利いたモダンな印象が特徴です。

朝食やデジュネ、お茶の時間に使いやすいアイテムを揃えました。

転写技法で仕上げていますので、電子レンジや食洗機も使用可能で日常使いにおすすめです。

10月上旬から、マイセン公式オンラインショップ、マイセンリーガロイヤルショップ(大阪)や全国の主要百貨店で販売いたします。

>>マイセン公式オンラインッショップ

>>マイセンリーガロイヤルショップ(大阪)や全国の主要百貨店リスト

ブルーミー ライン
プレート(品番:79A884/37487、径:約20cm)
カップ&ソーサー(品番:79A884/37582、容量:約250ml)
ポット(品番:79A884/37726、容量:約600ml)
長角皿(品番:79A884/37510、サイズ:約14×27cm)



 

 

カップの前後には異なる絵柄がデザインされています。

 

 

ポットの前後に絵柄がデザインされています。

MEISSEN マイセン:日本オリジナル作品
マイセンが描いた名画「モネの世界」のご紹介

マイセンが描いた名画「モネの世界」をご紹介します。

マイセンのプラークの歴史は古く、絵付の可能性を求めた絵付師たちが食器の絵付と並び、1753年に「磁板の上に絵を描く」ことを始めました。
アウグスト強王の息子、アウグスト3世が磁器よりも絵画の収集に熱中した影響も大きくありました。
イタリア、フランス、オランダの名画の模写からは、絵付師たちの並々ならぬ手腕をみてとることができます。
この「絵画的絵付」が後に「プラーク」となり、マイセンの大きなジャンルに発展しました。
今回の作品では、フランス、印象派の巨匠クロード・モネの名画「ひまわり」と「睡蓮」をマイセンが描き、花びらの一部に手びねりによる立体感を加えたマイセンらしい仕上がりになりました。

額装プラーク「ひまわり(モネ)」日本オリジナル作品
花瓶いっぱいに生けられたひまわりの花。
モネは単にその花を描くだけでなく、光の変化によって生じる時のうつろいまで描写したと言われます。
マイセンが描くモネの「ひまわり」にもそうした印象主義の特徴が見られます。
品番:96854/930131A、額装サイズ:約57.5x48cm

花びらの一部に手びねりによる立体感を加えたマイセンらしい作品です。

額装プラーク「睡蓮(モネ)」日本オリジナル作品
生涯で250点以上の睡蓮を描いたというモネ。
その有名な一枚をマイセンがプラークに描きました。
品番:96853/930130A、額装サイズ:約48×58cm

オリジナルの特徴を生かしながら、花びらに手びねりで僅かに立体感を出したところにマイセンらしさがあふれています。



※ 額装プラーク「ひまわり(モネ)」と「睡蓮(モネ)」についてのお問合せ・お求めは、マイセンリーガロイヤルショップ(大阪)までお願い致します。
TEL:06-6449-0663
営業時間 11:00~19:00


*マイセンの製品は、マイセンオンラインショップ や、アマゾン「MEISSEN MANUFACTORY SINCE 1710 」
楽天市場「マイセン磁器日本総代理店」 、または、マイセン リーガロイヤルショップ全国主要百貨店 でお求めいただけます。





  *マイセンの日本公式SNS
オンライン上でもマイセンの世界をお楽しみください。
 



カテゴリー



アーカイブ





GKジャパンエージェンシー株式会社
Copyright © GK Japan Agency Co.,ltd. All Rights Reserved.