MEISSENメモ(119):
アレゴリー(寓意)をテーマとした「五感人形」のご紹介

アレゴリー(寓意)をテーマとした「五感人形」をご紹介します。

自然界にあるものや現象、あるいは人間の感覚や感情といった抽象的な 概念を具体的な置物や絵画に表現するという試みは「アレゴリー(寓意)」と 呼ばれ、14世紀の頃から美術作品に取り入れられてきたと言われています。
マイセンでは18世紀から伝統的なテーマとして多くの作品が作られてきました。
その中の一つ「五感人形」をご紹介いたします。味覚・聴覚・視覚・触覚・嗅覚の 五感という感覚をロココ調の人形を通して優美に、さりげなく表現した作品です。
原型は1772年にヨハン・カール・シェーンハイトによって作られました。
細やかな 造形や繊細な絵付からは、当時のファッションもうかがえる逸品です。

「味覚」 品番:70661/900300
「聴覚」 品番:70660/900300
「視覚」 品番:70662/900300
「触覚」 品番:70663/900300
「嗅覚」 品番:70664/900300


お問合せ・お求め先
マイセン リーガロイヤルショップ(大阪)
TEL/06-6449-0663
営業時間/10:00~18:00(火曜定休)

MEISSENマイセン:
世界限定作品、プラーク「ライオン」のご紹介

世界限定作品、プラーク「ライオン」をご紹介します。

花や果物、景色などをテーマにしたプラークは数多くありますが、今回は動物絵付の第一人者、デトレフ・リッターによって、アフリカの野生動物「ライオン」が新しい絵付デザインで仕上げられた作品をご紹介いたします。
リッターは実際に何度もアフリカへ足を運び、サヴァンナで暮らすライオンの姿を観察しました。
雄ライオンが見据える先にいるのは、家族か、獲物なのか、さまざまなことが想像される逸品です。

プラーク「ライオン」世界限定15点
品番:9M233/936584、サイズ:約36×53cm

 

デトレフ・リッター/Detlef Ritter

1961年マイセン生まれ。
1977年から4年間、国立マイセン磁器製作所付属の養成学校で学び、鳥・魚・野生動物の絵付を専門に習得。
1999年からは製作所の開発部門で絵付師・造形家として活躍し現在に至っています。
特に近年は何度もアフリカに旅し、多くの野生動物を描写して迫力ある世界限定作品を発表。
また、窯変「クリスタルグラズーア」(結晶釉)と絵付を組み合わせた意欲的な作品にも取り組み、300余年の歴史を誇るマイセン磁器に新風を吹かせています。

 

※こちらのお品物は、マイセン公式オンラインショップ/世界限定作品でもお買い求めいただけます。

※お問合せ先 マイセン リーガロイヤルショップ(大阪)
TEL/06-6449-0663
営業時間/10:00~18:00(火曜定休)

 

 

MEISSENマイセン:
マイセンの「ひな人形」のご紹介

マイセンの「ひな人形」をご紹介します。

日本からのリクエストにより、マイセンのトップアーティスト、ヨルク・ダニエルチュクが創作した「ひな人形」をご紹介いたします。
マイセン伝統の絵柄「ブルーオニオン」を散らした衣装をまとい、柔和で気品ある表情が魅力です。
「和」を感じさせる造形や絵付は、300余年にわたるマイセンの歴史が、東洋と切っても切れない関係にあることを物語っているかのようです。
この「ひな人形」には、マイセンが日本の節句「雛祭り」を共に祝い、子どもたちの健やかな成長と幸せを願う気持ちが込められています。

ひな人形(台座付き)、日本オリジナル作品
品番:73641/73642/91A013/2P、
高さ:男雛約19cm、女雛約16cm、
台座サイズ:約 幅42×奥行30×高さ2cm

マイセンのトップアーティスト、
ヨルク・ダニエルチュク(Jörg Danielczyk)

1952年生まれ。
1969年にマイセン磁器製作所に入り、造形の修業をはじめる。
1973年から活動を開始。1978年に「芸術の発展をめざすグループ」に入り、長年にわたりペーター・シュトラングとの共同作業を行う。
同時期、ドレスデンの造形美術大学で彫刻を、その後ハレ・ブルクギービッヒェンシュタインの大学で容器成型を学び、さらに経験を積む。
現在は造形師、デザイナーとして、ユニカートやシリーズ作品などの芸術的作品の制作にあたっている。
「波の戯れ」のフォームをザビーネ・ワックスとともに、そして「コミックバード」をオラフ・フィーバーとともに考案している。

­

お問合せ先
マイセン リーガロイヤルショップ(大阪)
TEL/06-6449-0663
営業時間/10:00~18:00(火曜定休)
(数に限りがありますので品切れの際はご容赦ください)


*マイセンの製品は、マイセンオンラインショップ や、アマゾン「MEISSEN MANUFACTORY SINCE 1710 」
楽天市場「マイセン磁器日本総代理店」 、または、マイセン リーガロイヤルショップ全国主要百貨店 でお求めいただけます。





  *マイセンの日本公式SNS
オンライン上でもマイセンの世界をお楽しみください。
 



カテゴリー



アーカイブ





GKジャパンエージェンシー株式会社
Copyright © GK Japan Agency Co.,ltd. All Rights Reserved.